ハゼノキ ウルシ科 ウルシ属 
ヌルデ ウルシ科 ヌルデ属 かつて幹に傷つけて白い液を取り出し塗料として使った。葉にアブラムシが寄生し虫こぶができる。これにはタンニンが多く含まれていて昔既婚の女性が「お歯黒」に利用
ウルシ ウルシ科 ウルシ属
ヤマハゼ ウルシ科 ウルシ属 かつては黄櫨(ハジ)と呼んでいたがハゼに転化した。果実から蝋を取り出し「和ローソク」を作る。葉はハゼノキに対し幅広で区別できる。