すべて紫檀材で1/4スケールの水車を作ってみました。 友人が所有者から借りていたものを図面化して1ヶ月ほどで完成。 水車で思い出すのは、子供の頃山間の従弟の村に水車が動いていてよく見にいきました。米を搗(つ)く音と「ザッ、ザッ、」と水を吐き出す音を今でも憶えています。 そんな郷愁もあって製作意欲がわきました。 部品点数は200を超え、まさに組木細工です。 サイズ;車輪径500mm 幅;150mm