岡崎市指定の3分別袋はサイズが大きくて市販の容器(45L)では3/5程しか入りません。なので一度取り出した後満タンまで置きます。このわずらわしさを解消するため桶太鼓製作の技を生かした容器を考案しました。
①分別袋を入れて渕をワッカで止めます。
②満タンになったら袋を縛ります。
③容器を持ち上げると袋が残ります。(底がない)
容器は竹ひごにカラーセロハンテープを巻いて箍(たが)に、胴は杉材にアイボリーを塗って
またふたはアクリル材にして個性を出しました。
写真では現れていませんが、底の径を入り口より大きくして取り出しやすくしています。
サイズ:H500×Φ400/500