玄関に置く宅配用シャチハタの台を作ってみました。 3本のミズメの角材で組み合った上に縞黒檀の皿を載せただけの単純な構成です。 が 「3方転び」の作図が大変難しく、この道のプロに何度も指導を受けました。 3本脚は"TRIPODE"(トリポード)といい、ギリシャ神話にも登場するもので、勝手に歩いて用をたしたといいます。 古い木工雑誌を読み返していて見つけました。 このほか5方転びもあり、また挑戦したいと思います。